秋の野鳥観察会を行いました
宮崎県建設技術推進機構の助成事業 宮崎「ひと・まち・みらい」づくり
快晴の中、9名の参加者と野鳥観察会を行いました。
気温が高く、渡り鳥も少なく感じましたが、ヒドリガモ等観察できました。
講師の日本野鳥の会宮崎県支部の永田敏治さんにこの時期に観察できそうな野鳥と双眼鏡の使い方を解説していただき、友内川へ出かけました。
出発してすぐに、ミサゴが魚を捕まえる様子も観察することができました。
この日は、カイツブリ、アオサギ、コサギ、ダイサギ、イソシギ、モズ、カワラヒワなど観察確認種は15種類でした。


ヒドリガモ

ミサゴ
